2022.08.05更新

from 院長 中村優樹

五ノ神接骨院より

 

この季節には、疲労や食欲不振を感じる人も多くいます。その原因は、納豆である可能性が高いです。外は猛暑ですが、できるだけ快適に過ごすために室内ではエアコンをかけているという方もたくさんいるので、気温差によって自律神経のバランスが崩れてしまうこともあるようです。ただ、夏バテは食べ物によって防ぐことが可能です。そこで今日は、夏バテを防げる「納豆」の魅力について見ていきましょう。

 

【納豆の魅力的な効能】


1.代謝を助けるビタミンB群が豊富
納豆には、ビタミンB群が豊富に含まれています。このビタミンB群は肉や魚に多く含まれている栄養素です。しかし、暑い夏にはわざわざ調理をすることが面倒に感じることもあるでしょう。そのような方には、納豆がおすすめです。暑さによって落ちてしまう消化機能を高めることができるので、胃腸の働きを整えて自律神経を整えることができます。また、ビタミンB群には肌や粘膜の健康を保つ効果もあります。夏は紫外線がかなり強い季節なので、肌が乾燥しやすくなってしまうこともあるようです。そのような悩みを抱えている方は、日々の食卓に納豆を並べることをおすすめします。

 

2.免疫力を高めることができる
納豆を作り出しているのは、納豆菌と言われる成分です。この成分はさまざまな健康的な要素が詰まっていると言われており、大きく免疫力を高めることができると考えられています。夏の暑さによって体調を崩すと、免疫が下がってさまざまな病気のリスクが高くなってしまうため、しっかりと納豆を食べておくようにしましょう。

 

いかがでしたか?納豆は手軽に食べることができる食材ですが、たくさんの栄養があるので食べることで健康的な身体を手にすることができます。特に夏には最適な食事で、夏バテを防ぐこともできるので、ぜひ積極的に食べるようにしてみてくださいね

投稿者: 五ノ神接骨院

2022.08.03更新

from 院長 中村 優樹
五ノ神接骨院より

夏は薄着になることが多いため、自分の体型が気になるという方もいるようです。そのため、ダイエットを考える方も多いでしょう。しかし、食べ物の誘惑は強いので、なかなか成功しないということが悩みという方もいます。そんな方におすすめなのが、痩せホルモンと呼ばれる「GLP-1」を増やすことです。そこで今回は、GLP-1を増やして痩せる方法について見ていきましょう。

 

【そもそもGLP-1とは?】
GLP-1とは、ぐるかごん様ペプチド‐1の略称のことです。消化管ホルモンで、体内に入った炭水化物を認識したことによって分泌されると言われています。GLP-1は食欲抑制作用があるため、痩せホルモンと呼ばれているようです。

 

【GLP-1の増やし方】
1.腸内の善玉菌を増やす
腸内には善玉菌と悪玉菌があり、この2つの菌のバランスが重要と言われています。より乱れた生活を行っていると、腸内の悪玉菌が増えてしまって痩せづらい身体になってしまいます。そのため、乳酸菌やオリゴ糖を積極的にとって善玉菌を増やすことが重要です。腸内環境を整えることによって、GLP-1を増やすことができます。

 

2.青魚を積極的にとる
青魚には、EPAという成分が豊富に含まれています。EPAが体内に入ると、小腸でGLP-1の分泌を促進することができるため、より痩せやすくなると言われています。その上、青魚に含まれるEPAには動脈硬化の予防や高血圧の抑制、血栓の抑制などの効果があるので、健康的な身体を維持したい方にピッタリでしょう。

 

いかがでしたか?体内にはGLP-1という成分があり、これが多く分泌されることによって痩せやすい身体を作ることができると言われています。GLP-1を多量に分泌させるためには、普段の生活習慣が重要です。腸の調子を上げると肌の調子もよくなるので、ぜひ腸内環境を整える生活を行いましょう。

 

投稿者: 五ノ神接骨院

2022.08.02更新

from 院長 中村 優樹

五ノ神接骨院より

 

夏になると、汗の臭いが気になるという方も多くいます。しかし、元々汗は無臭と言われています。それにも関わらず、くさい臭いが出てしまう理由は、普段の生活習慣だと考えられています。そこで今日は、くさい汗の臭いを軽減するための対策方法について見ていきましょう。

 

【くさい汗のにおいを軽減する方法】
1.腸内の善玉菌を増やす
腸内の悪玉菌が増えてしまうと、身体の中に老廃物を溜め込んでしまい、くさい臭いが出てしまいます。そのため、善玉菌を増やすことが重要です。善玉菌を増やすためには、乳酸菌を摂取することが効果的です。

 

2.においがきつくなる食べ物を避ける
食べるものによって、体臭や汗の臭いがきつくなることがあります。臭いが強くなる食べ物として代表的なのは、ニンニク・たまねぎ・ネギです。もちろん適切な量を食べるだけであれば問題ありませんが、大量に食べるのはやめておいた方がよいでしょう。また、辛い物も臭いを強調してしまうので、注意が必要です。

 

3.水を十分にとる
身体が脱水気味になってしまうと、汗が濃縮して濃くなります。そのことによって、汗が臭くなってしまうこともあるようです。そのため、普段からしっかりと水分をとっておくことも大切でしょう。ただ、一気に水分をとってもあまり効果がないので、のどが乾く前にこまめに水分をとるようにすることをおすすめします。また、カフェインやアルコールの場合は利尿作用があるので、逆効果となります。できるだけ水や経口補水液で脱水症状を防ぐようにしておきましょう。

 

いかがでしたか?汗のくさい臭いは、自分の身体の中が原因かもしれません。そのため、普段からしっかりと対策をしておくことが重要です。外側からのケアでは根本から解決することはできないので、普段の生活習慣を変えることによって内側から臭いを抑えましょう。

投稿者: 五ノ神接骨院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

LINEでのお問い合わせはこちら