☆冬の入浴習慣☆
2023.12.12更新
from 院長 中村 優樹
五ノ神接骨院より
リラックスして入浴できる環境を!
冬になり、寒い日が続いております。冬には手足が冷えたり、お腹が冷えて体調を崩すという方も多いのではないでしょうか?風邪やインフルエンザのウイルス感染を防ぐためにも、普段からお風呂で身体を温めておくことが重要となります。そこで今日は、冬に必ず行いたい入浴習慣について見ていきましょう。
【冬に行いたい入浴習慣】
1.脱衣所や浴室を温めておく
冬は外気が寒いので、温かい部屋から冷えた脱衣所に行ったり、急に温かいお湯につかったりすることによって、急激に血圧が変わってヒートショックを起こしてしまう可能性もあります。そのため、身体への負担を減らすためにも脱衣所や浴室を温めておくことが重要です。脱衣所にもヒーターを置いておいたり、短時間温かいシャワーを流す等して、気温差がないようにしておきましょう。
2.38~40℃程度に設定する
寒い冬には、お湯の温度を高くしてしまうという方も多いでしょう。しかし、あまりにも熱いお湯は身体に疲労を溜めてしまいます。そのため、温度は38~40℃程度にしておいた方がよいでしょう。ぬるめのお湯に浸かることによって、全身に血流がめぐって身体を芯から温めることができます。
3.炭酸の入浴剤を使う
炭酸ガスが含まれた入浴剤を入れて湯船につかることによって、入浴の血行促進効果をより高めることができると言われています。そのため、短時間でしっかりと身体を温めることができますし、入浴後も体温が高い状態を保つことができます。入浴をする時には、炭酸の入浴剤を使うといいでしょう。
いかがでしたか?寒い冬には入浴で身体を温めることによって、免疫力を高めたりよりよい睡眠をとることができるようになります。そのため、シャワーだけですますのではなく、湯船につかる習慣をつけておくといいでしょう。しかし、気温差によってヒートショックを起こすことも考えられるので、入浴前の対応には注意が必要です。
投稿者: