☆肥満よりも問題がある?低栄養について☆
2024.05.14更新
from 院長 中村 優樹
五ノ神接骨院より
1日に必要な栄養を摂取できていますか?偏った食事をしているなと思った人は要注意!
低栄養という状態をご存じでしょうか。低栄養とは、健康に生きられるために必要な栄養素がとれていないことを指します。低栄養になると身体にさまざまな症状が現れると言われています。最終的には寝たきりの状態になったり、死んでしまうリスクもあるため、肥満よりも怖いと言われている状態です。そこで今日は、低栄養の防ぎ方についてご紹介していきます。
【低栄養の防ぎ方】
1.1日3食しっかりと食べる
低栄養を防ぐためには、一定の量を食べることが必要となります。日々の生活が忙しい場合、食事を抜くことが多いという方もいると思いますが、このような状態が長く続くと1日に必要となる栄養素を全て摂ることはできません。そのため、普段から意識的に1日3食の食事を取るようにしておくことが重要でしょう。
2.栄養バランスの整った食事をする
ただ食事をしているだけでは、栄養のバランスが偏ってしまいます。そのため、栄養バランスを考えて食事をすることも重要です。現代は手軽にお腹を満たすことができる食品が多数ありますが、そのようなものばかり食べていると、栄養バランスが偏ってしまいます。普段から意識的に栄養をしっかり摂るようにしましょう。
3.自分の体重を定期的に測っておく
低栄養になると、短期間で大幅に体重が減ってしまいます。低栄養を防ぐためには、まず自分が今どのような状態になっているのかを把握し、必要な対策をとることが重要です。そのため、普段から定期的に体重を測り、自分の状態を理解しておくようにしましょう。
いかがでしたか?低栄養はあまり多く知られている症状ではありません。しかし、低栄養の時間が長くなってしまうことによって、さまざまな病気を引き起こしたり、寝たきりの状態になってしまう可能性もあります。そのため、普段の食事をしっかりと見直し、1日に必要な栄養素を食事から摂取することを心がけましょう。
投稿者: